1110484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

maroncookie

maroncookie

2日目(9月30日金曜日)

韓国2日目(9月30日)

会社に行く時間のアラームをきるのを忘れ、いつもの時間に起きたけど、また寝ちゃった。

おなかがあまりすいていないので、まずはロッテ免税店まで歩いてお買い物。

CIMG04613e.JPGCIMG0466r.JPG

東和免税店でチェックしていたバックとお財布を購入。
(タクシーの運転手さんからロッテ免税店のショッピングカードをもらっていたので、東和で買うならロッテで買ったほうが運転手さんに得かなと思って)

NEC_1248.JPG

明洞では、いつも行く眼鏡屋さんで母の眼鏡をなおしてもらったり、お洋服やアクセサリー等を買ったりして。

CIMG0469e.JPGCIMG0407g.JPGCIMG0474d.JPG

BINくんのモデルのBASIC HOUSEでは、手が痛いからかデジカメを落としたら・・・デジカメがこわれてしまいました(泣

NEC_1053r.JPGNEC_1055r.JPGCIMG0489e.JPG

右親指がつーんと痛くなっちゃって。
字を書いたり、カードケースからカードをだすだけでも痛みがあります。

おなかがすいたので、食事をすることに。
「古宮」というビビンバのお店で、けっこう本に載っているお店なんだけど、今まで入ったことがなくてやっと入れました。
歴史はありそうですがとてもきれいなお店でした。

石焼きではなく、真鍮に入ったビビンバを注文。
(後から記事を見たら、人気NO,1とNO,3のメニューを注文していたようです)

CIMG0478h.JPGCIMG0485h.JPG

午後は、事前に予約しておいた「韓国伝統酒研究所マッコリの手作り体験プログラム」を体験。

NEC_1065s.JPG

日本語ができる女性の方が講師で。
今回は母と私の二人だけのようでした。

もち米を蒸している間に、黒板で説明。
母がいろいろつっこんだ説明をするのだけど、やさしく丁寧に答えてくださって、印象がよかったです。

NEC_1068a.JPGNEC_1078w.JPG

自分の作ったものは飲めませんが、今までに飲んだマッコリとは全然違う。おいしい。
おいしいのを飲んじゃうと、市販のマッコリが飲めなくなっちゃうよ~。

NEC_1084s.JPG

瓶に入れてくれたマッコリをお土産にいただきました。

NEC_1271a.JPG

ホテルに戻って、ソウル駅のロッテマートで沢山買い物をして。

化粧品を買ってBINくんポスターもゲット。
電化製品では、炊飯器売り場のBINくんは前回とかわらず。
チョ・インソンくんがキムチ冷蔵庫?のCMをしているようで、たくさん見ることができました。

NEC_1228.JPG

夕飯はソウル駅近くの突然入った焼き肉屋さんで。
今回は旅の手帳シリーズの翻訳本みたいなものは何も持っていかなかったので、このお店では、日本語が通じないし、メニューが壁にしか貼っていなくて、韓国語を読むのに時間がかかってしまいました。まわりも日本人は誰もいなくて韓国人だらけでけっこうアウェイ感。
明洞は日本人相手の商売だから日本語が話せる方が多いけど、ソウル駅からちょっと離れたこちらはあまり日本人は来なさそうなので、地下鉄で2つしか離れていない駅なのにずいぶんと雰囲気が違うな~と思いました。
(日本人がいないほうがそれはそれでいいのですが)

NEC_1126w.JPG

お肉は歯ごたえがあっておいしかったです。
足りないかなと思ったけど、野菜や他のおかずがあるので、すごくおなかがいっぱいになってしまいました。

NEC_1124a.JPG

地下鉄は駅じたいは1つだけど、地下鉄の乗り場までがアップダウンが激しいので、タクシーをひろうことに。

ホテルのまん前で100ウォンあがったのには「やられた」と思いましたが、ソウル駅からプラザホテルまで2600ウォンだから安いよね~。

お部屋に戻り、途中からですが、「アジョシ」を見ることができました。
お部屋に2台テレビがあるので、両方ともアジョシにして・・・。
でも疲れて途中でばたんきゅう~。
母も私もメイクを落とさないでそのまま寝てた~。

お肌にはダメですね。

NEC_1136jj.JPG


© Rakuten Group, Inc.